FANTASTICS from EXILE TRIBEの八木勇征さんが、テレビ番組『アナザースカイ』で韓国・ソウルを訪れました。
タコの踊り食いやドラム缶焼肉など、現地の人々に愛される庶民的なグルメを楽しむ様子が映し出されています。
実は八木さんは韓国との深い関わりがあり、2022年には「ソウルドラマアワード」でアジアスター賞を受賞するなど、韓国でも高い人気を誇っています。
韓国には美味しいグルメや魅力的な観光スポットが数多くありますが、初めて訪れる方にとっては、どこから巡ればいいのか迷ってしまうかもしれません。
そこで今回は、八木さんが訪れた韓国の名所やグルメスポットをご紹介します。
八木勇征と韓国の関わり
八木勇征さんと韓国との関わりは、とても深いものがあります。2022年に韓国で開催された「ソウルドラマアワード2022」で、ドラマ『美しい彼』の演技が認められ「アジアスター賞」を受賞しました。この受賞は、彼の俳優としての才能が国際的に評価された証といえます。
韓国の人気アーティスト、カン・ダニエルさんとも交流があり、韓国のエンターテインメント界でも注目を集めています。特に授賞式での意気投合がきっかけとなり、その後も交流が続いているようです。
また、プライベートでもソウルの「SEOUL SKYスカイブリッジ」を訪れたり、おしゃれなカフェでくつろいだりする姿がSNSで話題になることも。そんな八木さんは韓国のリメイクドラマにも出演しており、韓国のドラマ文化との接点も持っています。
タコの踊り食い・ドラム缶焼肉を食べた場所
『アナザースカイ』では、八木さんが韓国の伝統的な市場でグルメを楽しんでいます。タコの踊り食いを体験したのは、100年以上の歴史を持つ「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」です。
広蔵市場は、地元の人々や観光客に愛される市場で、新鮮な海産物の屋台が立ち並びます。市場内には数多くの屋台が軒を連ねており、活気のある雰囲気を楽しめます。
中でもタコの踊り食いは、市場の名物として知られています。新鮮なタコをその場で調理し、まだ動いている状態で提供される珍しい料理です。八木さんも、その独特な食べ方に驚きながらも、美味しそうに楽しんでいました。
ドラム缶焼肉
![ドラム缶焼肉](https://tyenosuburogu.com/wp-content/uploads/2025/02/trashed-1741011095-250201230958827.jpg)
これは韓国の庶民的な焼肉スタイルで、ドラム缶を改造して作ったグリルで肉を焼いて食べます。
八木さんが訪れた具体的な店舗名は明かされていませんが、ソウル市内には多くのドラム缶焼肉店が存在します。庶民的な価格で本場の韓国焼肉が楽しめる、隠れた名店として人気を集めています。
番組では、八木さんが仲間と一緒にドラム缶を囲み、和やかな雰囲気の中で焼肉を堪能する様子が放送されています。
伝統的サウナ:森の中の漢方ランド
![伝統的サウナ:森の中の漢方ランド](https://tyenosuburogu.com/wp-content/uploads/2025/02/bandicam-2025-02-01-23-28-13-108.jpg)
八木勇征さんが訪れた韓国の伝統的なサウナは「森の中の漢方ランド」です。
本当に森の中にサウナがあり、リフレッシュするにはおすすめのようです。
水風呂はなくて、サウナから出たら寝そべって体を整えていました。
サウナは森の中にある
奉元寺へ向かう坂道の途中にある「森の中の漢方ランド」は、その名の通り、木々に囲まれた自然豊かな場所にあります。都会の騒がしさから離れて、鳥のさえずりを聞きながらゆっくりと過ごすことができます。
サウナの種類
注目なのが「炭釜サウナ」です。炭の力で体を温めることができ、汗をたくさんかくことで体の中がすっきりします。まるで森の中で温かい抱擁を受けているような心地よさです。
韓国の伝統的な岩盤浴や汗蒸幕もあります。じんわりと体が温まり、日頃の疲れを癒すことができます。
炭で焼いたサツマイモや餅
サウナの後は、ゆったりとした休憩スペースでくつろぐことができます。炭釜の前で外の空気を吸いながら休むのもおすすめです。
お腹が空いたら、炭で焼いたサツマイモやお餅を食べることができます。温かいおやつを頬張りながら、韓国の伝統的な味を楽しむことができます。
こんな人にぴったり!
・都会の騒がしさから離れてリラックスしたい人
・韓国の伝統的な健康法を体験してみたい人
・家族みんなで楽しい思い出を作りたい人
・体の疲れを癒したい人
森の中の漢方ランドは、観光客だけでなく地元の人々にも愛されている特別な場所です。
アナザースカイの感想
最初の「ここが僕のアナザースカイ、韓国です」って言ったとき、バンジージャンプするのかと思ってたんですけど、飛ばなかったですね。
ただビルの間にたっただけかな?
タコの踊り食いをずっと、店員のお母さんに食べさせてもらってるのはうけましたね。
焼肉屋で使ってた、スマホで韓国語のメニューをかざすと日本語に直して表示してくれるアプリが便利だなと思いました。
なんてアプリなんだろ?
あれがあれば旅行も楽になりそうです。それにしても、ドラム缶焼き肉うまそうだった。
ベーグルに混ぜてるブルーベリーは日本と違うとも話してましたね。
なんかすごいしっとりして手がベタベタになるけど、こっちのほうが美味しいって話してました。
全部うまそうな料理だった。
八木勇征のアナザースカイは韓国の総括
この記事のポイントまとめ
- 八木勇征と韓国の関わり
- タコの踊り食い・ドラム缶焼肉を食べた場所
- 伝統的サウナ:森の中の漢方ランド
- アナザースカイの感想